ネットオークションで落札した
New Balance 574 ガラスレザー・グリーンを上機嫌で初卸しし
軽快なフットワークを見せるも、
歩くことものの5分で訪れたソールパックリの悲劇。

一体この悲劇と向き合うのは何度目だろうと
至極残念な気持ちでリペアの駆け込み寺
スニーカーアトランダムへ入院させること約1ヶ月。
ソールと人工皮革スタビライザー装着のうえ美しい姿で蘇って参りました。

高校1年生だった16歳からNew Balance 愛好家として暮らしてきた34年の間
旧デザインの996 & 576 ガラスレザー・シリーズ リリース以来
こよなく愛し履き続けて参りましたが、
しばらく前にデザインがリニューアルされ
泣く泣くデッドストックをネットで見つけては購入する日々。

ある夜、昔履いていた576 ガラスレザー・グリーンがどうしても欲しくなり探すも
状態が良いものが見つけられず姉妹シリーズ 574グリーンをなんとか見つけて落札。
発売から時間が経ってはいるものの状態の良いデッドストックで
こいつはイケると調子に乗って履いてみましたが、
古いスニーカーは保存状態が良くともやはり加水分解は避けられないという結末。

それにしても、デッドストックは安くはないしリペアをすれば費用も手間もかかる。
結論、New Balance さん旧デザイン・シリーズを復刻していただけないでしょうか。
同じ思考の方は意外と多いと思いますのでここに記します 笑